2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも寅治郎トライです。ルポルタージュで日銭を稼ぎたいです。 【羽田タートルサービス】 こちらの会社は、航空会社や流通会社などに人材を派遣するのを中心に事業展開している、世間で言う所の派遣会社になります。以前私自身羽田タートルサービスに所属…
どうも寅治郎トライです。2022年表と気付き07、08、09、10、11月! |07月 07月08日/ つくね芋4号5号発芽。 つくね芋に支柱立てた。 07月17日/つくね芋に2本目の支柱立てた。 つくね芋の蔓30㌢状態でリンカリ追肥した。直後大雨降ったので成分流れてな…
どうも寅治郎トライです。2022年の年表と気付きなどよ。04、05、06月。 |04月 04月07日/石灰撒く 04月11日/牛糞撒く 04月13日 /唐辛子種ポットに植える 04月19日/鶏糞撒く 04月28日/つくね芋5、短形自然薯5植える。 |05月 05月17日/自然薯発芽1号 …
どうも寅治郎トライです。イノシシとの血恵比べ。 【イノシシ対策、始動】 2019年から自然薯作りにをやるようになりましたが、ちゃんと収穫できる所までいったことがありません。しかしそんなんじゃアカンということで、2022年は一念発起。喫緊の課題である…
どうも寅治郎トライです。自然薯成立へ。 【初収穫】 2019年から自然薯栽培を開始するも3年連続、収穫無しで終了してしまった私ですが2022年は「さすがにこのままではアカンやろ!」と一念発起。肥料やら猪対策などをあれこれ調べて、取り敢えず今できそうな…
どうも寅治郎トライです。自然薯を巡る思索。 【自然薯2020・2021】 自然薯栽培を志すも、不測の事態が相次ぎ、自然の厳しさに打ちのめされました。2019年も含めると挫折が連続的に続いたということになりますね。そんな何をやっても上手くいかない時こそ、…
どうも寅治郎トライです。イノシシ対策、未だ成らず。 【自然薯2020】 2019年に週末農業・自然薯栽培を志した私でしたが無惨な結果に終わり、「2020年いざリベンジ!」と思ったのですが、2020年はコロナ元年にブチ当たったのでございます。本来、作物を栽培…
どうも寅治郎トライです。2019年自然薯の年表。当時の気付きなど。 |04月 03月26日/整地 04月05日/整地と石灰撒く 04月13日/つくね芋と短形自然薯植える|05月 05月19日/畑荒らされてなかった 05月23日/畑、つくね芋の畝が荒ら…
どうも寅治郎トライです。自然薯、未だ成らず。 【ご報告】 えー、非常に申し上げにくいことなのですが、2019年春に植えた自然薯&つくね芋が秋の収穫を待たずに、虹の橋を渡ることとなりました。原因はイノシシの暴逆に巻き込まれたためです。以下詳細とその…
どうも寅治郎トライです。トー横キッズにポケットラジオの炊き出しを! 【あののオールナイトニッポンZERO】 こちらは2022年01月05日・05月21日・12月10日に放送された特番オールナイトニッポンZEROです。パーソナリティはハート系アーティスト、歌手、バン…
どうも寅治郎トライです。一生すみっこでラジオ聞いてます。 【ウエストランドのオールナイトニッポンR】 こちらは2017年06月24日に放送されたラジオ番組です。パーソナリティは2022年M-1王者のウエストランド。M-1では、井口さんが色んなことにモノ申す毒舌…