お笑いラジオ
どうも寅治郎トライです。「aikoに似てる」と言われたことあるよ。【朝井リョウと加藤千恵のオールナイトニッポンZERO】 このラジオ番組は2015年04月から2016年3月まで放送されていて、歌人・小説家の加藤千恵さん、朝井リョウさんがパーソナリティをやって…
どうも寅治郎トライです。こんちゃかぱーん。文章のセンス無いモン、デーモン! 【アインシュタインのヒラメキラジオ】 この番組は2017年04月から2018年09月の間、KBS京都で放送されていたお笑いコンビ・アインシュタインをメインに、アシスタントに中島静香…
どうも寅治郎トライです。よろしくお願いします♪みるきぃラッキィ♪ 【村本論】 この本はお笑いコンビウーマンラッシュアワーの村本大輔さんの著作です。売れっ子になる以前どういう思いで芸人活動をしていたか、どういう視点でモノを見てきたかなど、ご自分…
どうも寅治郎トライです。ラジオ便利ツール?の発表でーす。【イヤホン自力修理】 私は録ったラジオ番組をICレコーダー兼ミュージックプレイヤーで聞きます。そして基本的にイヤホンで聞きます。ラジオは数年来、途切れることなく聞いていて年に何本かイヤホ…
どうも寅治郎トライです。ラジオ便利ツールを紹介いたしますよん。 【オリンパス製品のインデックス機能】 私はradikoolで録音した番組をオリンパス製のICレコーダー兼ミュージックプレイヤーに入れて聞いています。何故オリンパス製かと申しますと、オリン…
どうも寅治郎トライです。ラジオ好きに響くであろうラジオツールを紹介します。【radikool】 radikoolは無料のフリーソフトで、原則、後の課金無しでも、全国のラジオ録音が可能となるラジオ好きにはノーベル賞モノの神機能を持ちます(全国各地の番組を録音…
どうも寅治郎トライです。今日はですね、近年の私のラジオ機材環境を正しく語らせていただきたいなぁと思っております。【~2015年】 2015年より前の私のラジオ環境を申し上げると、以前ブログにも上げたんですが、私はそもそも地方住まいで深夜ラジオ好き。…
どうも寅治郎トライです。Hになるにつれて硬くなるのは、鉛筆です。 今日は深夜ラジオに於いて不思議な存在感を放ち続ける松井咲子さんにフォーカスしてみたいと思います。私が松井咲子さんを知るキッカケになったのは、やはり2012年の『水曜JUNK山里亮太の…
どうも寅治郎トライです。読書感想文よろしいですか?どうぞ。【ちょうどいいブスのススメ】 この本はお笑いコンビ・相席スタートの山崎ケイさんの著作です。自ら「ちょうどいいブス」というアイデンティティを獲得することで、自分が美人側ではないと自覚し…
どうも寅治郎トライです。お前の読書感想文、放り込んで来い!【リストラ芸人 】 この本はHi-Hiの上田浩二郎さんの著作です。相方の岩崎一則さんとの出会いや、芸人のリストラ企画で一度芸人を辞めたていた時期の紆余曲折、そこから2011・THE・MANZAIでファ…
どうも寅治郎トライです。面倒臭ぇ!面倒臭ぇ!ファックス面倒臭ぇ! 【このゴミは収集できません 】 この本はお笑い芸人をしつつも、ゴミ清掃員として働いているマシンガンズの滝沢秀一さんの著作です。読んでみて思ったのは、この人間社会、日の当たってい…
どうも寅治郎トライです。「ラジオ語りブログ」を批判するの、禁止ッ♪今日はTBSラジオ「空気階段の踊り場」について語って見ようと思います。私が空気階段を認識したキッカケは「爆笑問題カーボーイ」でした。2016年10月11日の放送の「爆笑問題カーボーイ」…
どうも寅治郎トライです。オードリーのオールナイトニッポン内での、私が個人的に好きなワード、掛け合いを上げていきたいです。多少前後の文脈が説明不足ですが、悪しからず。以下敬省略。 〈2016・01・02〉森永卓郎氏がしくじり先生で「私はプロだ…
どうも寅治郎トライです。オードリーのオールナイトニッポン内での、私が個人的に好きなワード、掛け合いを上げていきたいです。多少前後の文脈が説明不足ですが、悪しからず。以下敬省略。〈2013・01・26〉若林 「居ると思うよ。行くあてもない、夜…
どうも寅治郎トライです。「オードリーとオールナイトニッポン」4部作の感想文をアップした記念に、私が勝手に選んだオードリーのオールナイトニッポン中の好きなワード、好きな掛け合いを上げてイキたいなと思います。尺の都合上、前後の文脈説明無しのもの…
どうも寅治郎トライです。本気で言ってたらこんな楽しく今日も読書感想文書かないだろ。 【オードリーとオールナイトニッポン/死んでもやめんじゃねーぞ編】この本はオードリーのオールナイトニッポン10周年記念本の第3弾です。2016年~2018年をプレイバッ…
どうも寅治郎トライです。今日も読書感想文、書いてますよ、ヘェッ! 【オードリーとオールナイトニッポン/まだまだ30代編】この本はオードリーのオールナイトニッポン10周年記念本の第2弾になります。年代的には2013年~2015年を振り返ります。この頃には…
どうも寅治郎トライです。今日も読書感想文なんですけれども。 【オードリーとオールナイトニッポン/自分磨き編】こちらはオードリーのオールナイトニッポン10周年記念本の第一弾になります。私は番組を初回から聞いていて、口はばったいですが、オードリー…
www.tradgellow.com ↑ からの続き ↓どうも寅治郎トライです。ラジオ感想文でキュッチュな世界に誘います。「JUNK ZERO ケンドーコバヤシのテメオコ」で投稿童貞を卒業し、投稿の甘美な味と敗北の味を知った私は、冷めることなく更に、ラジオとネタ投稿の世界…
どうも寅治郎トライです。ラジオ感想文、ジーク!テメオコ!「テメオコ」の思い出を語ります。私が、くりぃむしちゅーさんのオールナイトニッポンを聞いて、芸人ラジオに感化された頃、TBSラジオで深夜0時からJUNKZERO枠がスタートしました。その枠を構成す…
どうも寅治郎トライです。今日も読書感想文、pepepeッ~! 【ハゲましの言葉 】 お笑いコンビ、トレンディエンジェルの斎藤司氏の著作です。斎藤さんの半生が、面白おかしい口語的なPE文体で語られています。読んで感じたのは、斎藤さんはお笑いのことを「芸…
どうも寅治郎トライです。今日も読書感想文、こちらポンポコ商事です。ピップ。 【まだ、お笑いラジオの時間】「お笑いラジオの時間」第4弾のムック本です。表紙、巻頭インタビューは爆笑問題さんです。芸人としてラジオ番組をやるようになってからのこと、…
どうも寅治郎トライですけど、何か?今日も読書感想文は、ヤらせてあげたいからさ。 【めがね】メガネびいきとの出会いを語らせて下さい。たしか私が、くりぃむしちゅーのANNを聞いて「芸人さんのラジオは番組冒頭から全部一言一句漏らさず聞かなくてはなら…
どうも寅治郎トライでーす。今日も読書感想文過ぎてごめんなさいねー!バァーン! 【天才になりたい】2018年に出した「天才はあきらめた」は「天才になりたい」をリライト&加筆したものだそうです。「天才になりたい」は山里さんが、芸人以前~M1・2004あた…
www.tradgellow.com ↑ からの続き ↓ランニングを決意して実行しましたが、もちろんすぐに挫折しました。今にして思えば、若かったこともあり、意志や根性がちょっと足りなかったんだなぁと思います。ランニングをおざなりにしてから数年、ぜん息と向き合うこ…