どうも寅治郎トライです。
雑感という名の気付き。
|06月
06月04日/ムカゴが発芽していたみたいだ。こちらは育苗ポッドでは無く土に直植え。約40日。雪の下で一冬過ごしたムカゴが発芽したことになる。ムカゴは露地植え付けでも発芽する!
鶏糞ゾーンに雑草を足してきた。そして猪がくるのは怖いが、雑草の増量分に米ぬかを撒いた。
06月07日/とりあえず猪被害は無かった。やはり苗のトウガラシがあれば鶏糞ゾーンにちょっと米ぬか撒いても大丈夫なのかな?米ぬか撒いてた所の草の分解も早かったような気がする。育苗ポットで発芽したムカゴを畑に植えてきた。
06月11日/猪被害無し。
つくね芋が5個全て発芽。2022より発芽が早い。2022より数日遅く植え、早く発芽した。発芽が早いということは成長も早いのか?
短形自然薯は4つ発芽。
06月18日/猪被害無し。雑草を供給。
06月25日/猪被害無し。先週補給した雑草が分解されていた。暑いと分解のスピードが違うなぁ。雑草を全面に補給した。雑草を補給した上から水をかけても水は雑草に留まり、地面には水は届かないのような気がするので雑草を掻き分けて水をやった方がいいのか。
06月26日朝/新雑草の上に撒いた水が気になったので畑に行ってみた。雑草下の土に水が染み渡ってないということもなく、土は朝露もあり湿ってはいたが、一部乾いている所もあった。
草掻き分けて水をやってきた。しかし草掻き分けるやり方では全体に水を万遍なく撒くことは難しい。
|07月
07月03日/猪被害無し。畑の短形自然薯の最後の一本が発芽していた。そしてなんと育苗ポットのむかごが発芽していた。06月上旬くらいまでの発芽が無かったので諦めて育苗ポット内に放置していたヤツだった。しかしそこから一ヶ月後、発見されるまで水も無しに発芽まで漕ぎ着けたことになる。生命力凄い。畑にに植えてきた。
07月11日/猪被害無し。
07月16日/イノシシ被害無し。しかし畑隣の敷地が荒らされていたので、近くに来てはいるようだ。だがトウガラシ効果で畑までは進めない?
雑草を全面的に補充。3週間に一回くらいがいいペース?
敷地の隙間みたいな所に山芋系の葉を発見。何故か山芋系の葉がやたらあるなぁ。
07月21日/猪が一部雑草マルチを引っ剥がしていた。自然薯に被害は無さそうだったけど不安材料が増えた。甘長だけでは効かないのか?しばらくやっていなかったトウガラシポットを配置してきた。猪旦停止、効かねーじゃねーか!
猪/雑草マルチを漁るが自然薯には傷付けないパターンが過去にもあった。雑草マルチは猪対策にもなるのか?雑草下のミミズでも食べて満足して帰っただけか?
ベニカマイルドスプレーしてきた。ヤマイモノハムシに効くだろうか。
07月25 日/猪被害はないが、草マルチがめくられていた。甘長もトウガラシポットも効果が薄くなってきたのか。土を掘られるのも時間の問題か?トウガラシポットが所定の位置から取り外されて立っていた。猿か?
自発的に生えていた蔓無し自然薯?を抜いて、油かすゾーンへ植えてきた。蔓無しだが根の下には小さいが芋らしきものができていた。
敷地の他の所にも自生の山芋系を見つけた。葉が大きかった。
元々、土着の自然薯がたくさんある土地なのか?
07月27日/猪被害無し。しばらく畑に行けない可能性があるので雑草を多量に補充してきた。また、しばらく雨も降らぬようなのでトウガラシポッドを増設。ヤマイモハムシにベニカマイルドスプレーをかけてきたが元気だった。効くのだろうか?
ウリ坊が5匹くらいいた。畑を急襲するのはウリ坊達なのか?
(逃げるウリ坊ッ!)
07月31日/猪被害無し。油かすゾーンの自然薯も被害無し。自作激臭ポットが効いているのだろうか?
【了】
↓ こちらもどうか ↓
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com