寅治郎トライのラジオブログ

   ~ All My Writing Is A Gas♪ Gas♪ Gas♪ ~

柔道

柔道の未来予想図

どうも寅治郎トライです。前回り受け身 5回連続 もう疲れたのサイン 【オシャレ路線?】 以前から柔道の競技人口が減っていると指摘されています。男子の史上最多金メダル獲得の東京五輪以降ですら、競技人口が増えたとは聞きません。これは由々しき問題。世…

柔道|攻めの奥深さの研究

どうも寅治郎トライです。柔道も多様性の時代。 【柔道の奥深さ】 柔道では、自分が普段練習している得意技を中心に試合を進めることが多いですよね。しかしその戦略も、対戦相手が実力者だとあまり通用しません。試合中なんども得意技を仕掛けるけど技がか…

柔道|柔道の闇に迫る

どうも寅治郎トライです。暴露系JUDOberです。 【柔道の闇】 どのジャンルにも競技やゲームのルールがあり、ルールの他にジャンル独自のマナーやモラルが有ったりします。柔道もしかり。しかしそれらはよ〜く見てみると『?』だったり矛盾が有ったりします。…

柔道と柔術|寝技の違いを論じてみたッ!

どうも寅治郎トライです。アナブラザー。 【柔道と柔術】 たしか90年代中期辺りからだったでしょうか、総合格闘技の世界ではブラジリアン柔術出身の選手が名を馳せるようになり、それが近年のブラジリアン柔術の流行の起源になったように感じます。「凄い格…

柔道|奇襲技の解釈について

どうも寅治郎トライです。俵返しの一人打ち込みをしていたら笑われました。 【奇襲技とは何か】 柔道には『左右の手で相手の襟と袖を持ち投げることこそ王道であり正々堂々である』という考え方があります。それに対して奇襲技は片手だけで組んだり、袖や襟…

柔道|打ち込み改革とは?

どうも寅治郎トライです。打ち込みの構造改革だッ! 【ケンカ四つ打ち込み】 柔道の基礎練習である打ち込みは技を身体化させる目的でします。当たり前ですが打ち込みは相四つでするもの。相四つばかりで打ち込みをやると対相四つでの技の軌道が身体化します…

柔道|さよなら近代柔道

どうも寅治郎トライです。『脇挟み』という技を開発しています。 【近代柔道】 日本唯一の柔道専門誌である近代柔道が2022年08月号を持って休刊する事になりました。過去に柔道をやっていた時期、よく買って読んだりしていた専門誌だったので非常に残念。柔…

柔道|寝技のハイブリッド化について

どうも寅治郎トライです。馬鹿と寝技は使いよう。 【まったく新しい柔道の寝技の教科書】 こちらは、柔道指導者の矢嵜さんによる技術紹介の著作です。東京オリンピックでは日本柔道史上、最多の金メダルを獲得しました。そしてその要因の一つに必ずあげられ…

柔道|なぜ技ありを取ったら攻め続けなければならないのか?

どうも寅治郎トライです。効果取って逃げまくったら怒られました。 【技有りを取ったら攻めろ?】 柔道において『技あり』はゲーム展開上大きなリードです。なので技ありを取って更に攻めんでもええやん、と考えがち。しかし!『技有りを取ったら攻め続けろ…

磯部晃人「蘇れ!柔道最強説」読書感想文

どうも寅治郎トライです。足掴みの袖釣にアート性を感じます。 【蘇れ!柔道最強説】 こちらは磯部晃人氏による著作です。柔道ファンである磯部氏が、昨今よく話題になる柔道問題各種を取り上げ、独自の見解を述べる内容になっております。この本の画期的な…

柔道「YouTuberドンマイ川端」ラジオ感想文

どうも寅治郎トライです。すくい投げ、ダメ、ゼッタイ。 【ドンマイ川端】 皆さん、YouTubeの『川端龍』というチャンネルをご存知でしょうか?このチャンネルは柔道家の川端龍さんがドンマイ川端という名前でやっているYouTubeチャンネルです。ドンマイ川端…

柔道「古賀稔彦〜世界を獲った男、その生き方〜」読書感想文

どうも寅治郎トライです。警告を宣告してきやがった審判に蟹挟みをしてその場から逃走してみたいです。 【古賀稔彦~世界を獲った男、その生き方~】 こちらの本は2021年に急逝された柔道家・古賀稔彦さんの著作で、自身の柔道、現役時代までのことを中心に…

柔道「柔の道〜斉藤仁さんのこと〜」読書感想文

どうも寅治郎トライです。健康を意識して股割にチャレンジしたら、膝をヤって不健康になりました。 【柔の道〜斉藤仁さんのこと〜】 こちらは生前、柔道家・斉藤仁さんと近かった方々が斉藤仁さんを追悼しつつ、斉藤仁さんのエピソードを語ることで、斉藤仁…

【柔道】全日本選手権についての私的駄文

どうも寅治郎トライです。脇固めと蟹挟みと足車を練習中です。 【柔道・全日本選手権】 柔道の全日本選手権とは、年に一度行われる体重無差別の柔道の大会になります。この全日本選手権はあくまで日本国内での大会で、優勝しても世界選手権覇者になれるわけ…

柔道「柔よく剛を制す」の研究 2021

どうも寅治郎トライです。試合で猫だましをしたら審判に激怒されました。 【令和2年 全日本選手権】 2020年12月26日に令和初の男子柔道全日本選手権が行われました。2020年はコロナウィルスが猛威を振るった初年度で、東京五輪も延期、各種イベントも中止&延…

「令和2年 柔道 全日本選手権」感想文

どうも寅治郎トライです。小内掛け、小内巻込。私は「捨て身小内」派です。 【令和2年・全日本選手権】 ご存知の通り本来、男子全日本選手権はその年の4月29日に行われるのですが、新型コロナウィルスの影響で、令和2年(2020年)は04月29日の開催が適わず、な…

「阿部一二三 vs 丸山城志郎〜東京五輪代表者決定ワンマッチ〜」感想文

どうも寅治郎トライです。得意技は『しっかり首を絞められてるくせにアゴに引っかかってるアピール』です。 【阿部一二三 vs 丸山城志郎】 こちらは2020年・令和2年12月13日に日本の講道館7階の大道場で行われた、東京五輪66キロ以下級の代表選手選考のため…

「帯をギュッとね!」読書感想文

どうも寅治郎トライです。倒れろぉ!橘ァッ! 【帯をギュっとね!】 この作品は河合克敏氏作による漫画です。舞台・設定は静岡の高校の柔道部・柔道部員達で、自分等の代で高校の柔道部を発足させ、知恵とアイデアを出し合い、時に仲間同士反目しながらも、…

「バイタル柔道」読書感想文

どうも寅治郎トライです。得意技は『参ったしたくせに全然効いてなかったぜアピール』です。 【バイタル柔道】 この本は柔道の中級者・上級者向けの、応用的な技の入り方が多数解説してある本です。基礎的な教則本ではありませんので興味のある方は注意が必…

「柔道」と「ブラジリアン柔術 」その起源の研究

どうも寅治郎トライです。今日は柔道とブラジリアン柔術の成り立ちについてまとめていきたいと思います。以下が参考資料です。【ブラジリアン柔術入門】 【グレイシー一族に柔術を教えた男~不敗の格闘王 前田光世伝~】 【柔道の起源と黎明期】 柔道の始祖…