どうも寅治郎トライです。
ナニしてたのか?
【危ない葉っぱ?】
何度もお伝えしております通り、2024年は04月末に植えた自然薯が一ヶ月足らずで猪に襲撃されて辛い思いをしました。心がパァーになってしまって何も手に付かない状態になったのであります。それから数週間はヤケ酒の日々。「畑が空いてるなら危ない葉っぱでも育ててやろうかッ!」と自暴自棄にもなってしまいましたが、そこはグッとこらえて涙を飲んで2024年は自然薯栽培は諦めて、自然薯そのもの、猪の生態、畑のあれこれなどの知見を広めることにしました。このページではその辺の色々を記してみたいなと思います。
【猪対策】
上手くいった年と同じ通りに対策をやっても猪被害にあったのが2024年。上手くいった年と何か違いはなかったのか?何かを忘れていたのではないか?とできるだけ過去の事例を洗い出して、2024年の猪対策と比較しまくりました。それと同時に猪の生態を改めて調べ直して、自分が分かってなかったことは無いかを探しました。しかし完璧にこうだ!という違いや知らなかった猪の生態は見つけられずにおります。それでも確信は無いのですが、いくつかの「あれがちょっもまずかったのかな」「もっとこうだったかな」なんて事象があり、2025年に活かしていきたいです。
【無料の種イモ?】
実は私がやっている畑の端というか、際というかそういう所にヤマノイモ系の蔓が伸びているのを以前から発見して気になっていたりしてました。日陰になっているせいか葉や蔓は小さく、全然育てるとかそういう状況や環境ではないのですが2024年は知見を深める年ということで、そんな際に成っているかも知れぬヤマノイモ系の観察などにも時間を割きました。もちろん完璧にヤマノイモ科で人間が食することのできる種なのかはわからないんですが、いつか種イモとして活用できないかな、なんて夢想しております。そうすれば種イモが無料になり、私の目指す省マネー栽培にもなり得るってモンでございます。
【畑関連】
過去には短形自然薯など収穫に漕ぎ着けた経験のある私ですが、収量や技法などはまだまだ素人同然。しかもいつも行き当たりばったりが多い。なので畑も空いている時期に畝の立て方などを改めて研究したりもしました。もちろん私の路線である『省労力』『省マネー』『省時間』『省etc』的なやり方でです。私的には自然農にも興味があるので草マルチをやりたい・草マルチの草も効率的に使っていきたい、などありまして「一畝あたりに何本植えて、草の量はこれくらいになれば各行程が楽にできるか
」などとあれこれ研究的に思案し取り組みました。
【別の作物?】
猪にやられて毎回心がパァーになって酒を飲んで塞ぎ込んでいたらそれはやはり精神衛生的によくない。自然薯ダイアリーと言っておきながら何ですが、猪にやられた際にパッと気持ちを切り替えて違う作物をやろうかな、ということも考えてみました。2024年はその辺の準備も何もありませんでしたんで何もしませんでしたが今後はそんな展開もあるかも。私自身は『ポピュラーなモノより、ニッチなモノに取り組みたい派』なのでその線を踏まえつつ、猪が食わなそうなモノ・・・。それは乞う御期待ッ!
【了】
↓ こちらもどうか ↓
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com