どうも寅治郎トライです。
ジーンズレポです。
今日は珍しいジーンズをご紹介いたします。
まずこちらを。
↓
↓
ここまで見ると、一見普通のジッパーフライのジーンズかと思うのですが、裏返ししてみます。
↓
【!?】
↓
【?!】
何やら丸い跡やら、飛び飛びの縫い目が見えると思います。
お分かりいただけてあろうか?(ホラー!?)
実はこれ、元々ボタンフライだったジーンズをカスタムショップに持ち込んで、ジッパーフライにしてもらったジーンズなんです。ボタンがついていた穴はそこに合うようカットした別のデニムを当てて縫い込んでいます。外から見たら全く普通のジーンズなのですが、中は色々と縫い付けられております。
元のジーンズは【ステュディオ・ダ・ルチザンのSD-101】です。ダ・ルチザンの象徴的モデルかと存じます。
SD-101は普通のストレートです。
写真のSD-101は、
○W36、90センチ(素人採寸)
○股下68センチ(素人採寸)で裾上げしてあります。
裾上げはシングルステッチです。 クラシカルなチェーンステッチやボタンフライもいいんですが、個人的にはジッパーの方が楽だし、シングルの方が丈夫だし現代的かなと思ってこのようなカスタムをお願いしたのでした。
ステュディオ・ダ・ルチザンという世間的に知名度あるメーカーのジーンズに一手間かけた『遊びの一本』といった所でしょうか。
名付けて
【ステュディオ・ダ・ルチザンSD-101Z】(そのまま~)
できるだけ写真乗っけるますね。
十年くらい前に、レプリカで有名なメーカーのジーンズを何本かイッキに買ったのですが、スポーツしてたら体型がガチムッチになってきたり、ジーンズに対して情熱が冷めたりしてしまったりしたのです。そんな郷愁のジーンズ達をブログに載せます。ごらんあれ。
【了】
↓ こちらもどうか ↓
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com
www.tradgellow.com