寅治郎トライのラジオブログ

   ~ All My Writing Is A Gas♪ Gas♪ Gas♪ ~

「らじれこ」はじめました。

どうも寅治郎トライです。フリーソフトはラジオ好きを救う。 【radikoolショック!】 2022年09月28日、突如としてradikoプレミアムによるフリーソフト『radikool』の使用が不可能になりました。要約すると『radiko』のログイン仕様が変更したらしく、開発の…

さよなら、radikoolの日々。

どうも寅治郎トライです。♪さよなら〜、radikoolの日〜♪ 【激震!】 2022年09月28日にradiko界隈に激震が走りました。radikoのログイン仕様変更に伴い、radikoプレミアムによるラジオ録音フリーソフト『radikool』の使用ができなくなったのです。これはもう…

「コットンのオールナイトニッポンZERO」ラジオ感想文

どうも寅治郎トライです。準優勝に、ときメートル。 【コットンのオールナイトニッポンZERO】 こちらは2022年01月08日に放送されたラジオ番組です。パーソナリティはお笑いコンビのコットン。コットンとはかつてのラフレクランで、西村真二さんときょんさん…

「老人と海」 読書感想文 vol.3

どうも寅治郎トライです。ヘミングウェイとイングウェイ、ウェーイ飲み会に参加。 【老人と海】 こちらはヘミングウェイの小説になります。この作品でノーベル文学賞を取りました。テーマも『自然と人間』『老いる人間』など世の中的にも普遍的なものを含ん…

「老人と海」 読書感想文 vol.2

どうも寅治郎トライです。カジキ“マグロ”なんて魚は存在しません。 【老人と海】 こちらはアーネスト・ヘミングウェイの小説になります。ヘミングウェイと言えば、ノーベル文学賞受賞、ハードボイルド、ロストジェネレーション、など文学上の派手に見えるな…

「老人と海」 読書感想文 vol.1

どうも寅治郎トライです。ウイスキーのブランデー割こそハードボイルド。 【老人と海】 こちらはアーネスト・ヘミングウェイの小説になります。ヘミングウェイと言えば、ノーベル文学賞受賞、ハードボイルド、ロストジェネレーション、など文学上の派手に見…

「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」読書感想文 vol.4

どうも寅治郎トライです。村・K・春樹氏の次の著作は『電気羊をめぐる冒険』です。 【アンドロイドは電気羊の夢を見るか?】 こちらはSF作家のフィリップ・K・ディックの1968年の小説になります。今更でしょうが映画『ブレードランナー』の原作としても知…

「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」読書感想文 vol.3

どうも寅治郎トライです。レイチェル・K・ソンの次作は『電気羊たちの沈黙の春』です。 【アンドロイドは電気羊の夢を見るか?】 こちらはSF作家のフィリップ・K・ディックの1968年の小説になります。周知の事とは思いますが『ブレードランナー』の原作とし…

「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」読書感想文 vol.2

どうも寅治郎トライです。トマス・ハリスの次作は『電気羊たちの沈黙』です。 【アンドロイドは電気羊の夢を見るか?】 こちらはSF作家のフィリップ・K・ディックの1968年の小説になります。そして言わずもがなでしょうが、映画『ブレードランナー』の原作…

「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」読書感想文 vol.1

どうも寅治郎トライです。寒がりなサイバーパンクスです。 【アンドロイドは電気羊の夢を見るか?】 こちらはSF作家のフィリップ・キンドレッド・ディックの1968年の小説になります。ざっくり言うと『未来?世界での火星でアンドロイドがプログラム外の行動…

ウクライナ危機2022に思う vol.3

どうも寅治郎トライです。まさに複雑怪奇な欧州情勢。 【ウクライナ危機】 2022年02月24日、ウクライナがロシア軍によるに軍事侵攻を受けました。ロシア軍はキエフ陥落を目指しつつも、ウクライナの他の都市へも侵攻している模様。ウクライナは当初の専門家…

ウクライナ危機2022に思う vol.2

どうも寅治郎トライです。ハイ今、緊急で動画撮ってないんですけど〜。 【ウクライナ危機】 2022年02月24日、ウクライナがロシア軍によるに軍事侵攻を受けました。ロシア軍はキエフ陥落を目指しつつも、ウクライナな東部の独立を承認したり、ベラルーシ側か…

ウクライナ危機2022に思う vol.1

どうも寅治郎トライです。ハイ今、緊急でブログ書いてるんですけど〜。 【ウクライナ危機】 2022年02月24日にロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まりました。ロシア軍はキエフ陥落を目指しつつ、陥落後にウクライナを親露国家を作り、非軍事化、及び非…

「ランジャタイのオールナイトニッポンZERO」ラジオ感想文

どうも寅治郎トライです。仲良し小好し倶楽部の根が腐ってるラジオリスナーです。 【ランジャタイのオールナイトニッポンZERO】 こちらは2022年02月12日に放送されたラジオ番組です。ランジャタイと言えば2021年のM-1グランプリで決勝進出で日の目を浴びたコ…

「桜の樹の下には」梶井基次郎 読書感想文

どうも寅治郎トライです。散る桜、残る桜も、チル桜。 【桜の樹の下には】 こちらは作家・梶井基次郎さんの短編小説になります。『桜の樹の下には』の後には『屍体が埋まっている』という下の句が続くのをどこかで聞いたことがある人もいるかもしれません。…

「檸檬」梶井基次郎 読書感想文

どうも寅治郎トライです。この世で一番レモンチー♪ 【檸檬】 こちらは作家・梶井基次郎さんの短編小説になります。内容はとても内省的で、更にとても耽美的。主人公と他者のやりとりなどはそう多くは無い『自分度の高い言葉達が行き交う』そんな作品である印…

「二分間の冒険」岡田淳 読書感想文ver.3

どうも寅治郎トライです。マッチョドラゴンをヘビロテしてます。 【二分間の冒険】 こちらは作家・翻訳家・教師の岡田淳氏の作品です。私が小学生の頃、学級文庫にあって読んだのを覚えていて、フッとした拍子に最近また読んでみようと思い、手に取りました…

「二分間の冒険」岡田淳 読書感想文ver.2

どうも寅治郎トライです。ウルティモドラゴンの中身は浅井嘉浩氏です。 【二分間の冒険】 こちらは作家・翻訳家・教師の岡田淳氏の作品です。元々本好き小学生とかではなかった者なんですが、小学生の頃読んだ本で唯一記憶に残っているのが『二分間の冒険』…

「二分間の冒険」岡田淳 読書感想文ver.1

どうも寅治郎トライです。竜治郎トライではありません。 【二分間の冒険】 こちらは作家・翻訳家・教師の岡田淳さんの作品です。私が小学生の頃読んで『結構好きなだぁ』という感覚を持ったのを覚えていて、最近また読んでみようと思いウン十年ぶり手に取り…

トルストイ「光あるうち光の中を歩め」読書感想文

どうも寅治郎トライです。複数の神社と複数の寺に行く尻軽参拝者です。 【光あるうち光の中を歩め】 こちらはロシアの文豪トルストイによる作品です。大傑作の誉れ高いとかではく、トルストイの中でも傍流的な作品だそうです。内容を大雑把に言うと、晩年の…

「欽ちゃんとオードリー若林のキンワカ60分!」ラジオ感想文

どうも寅治郎トライです。寅の被り物は持っておりません。 【欽ちゃんとオードリー若林のキンワカ60分!】 こちらは2022年01月02日・05月05日に放送されたラジオ番組です。内容はオードリー若林さんと萩本欽一さんがトークする、というモノ。浅草の芸人文化…

磯部晃人「蘇れ!柔道最強説」読書感想文

どうも寅治郎トライです。足掴みの袖釣にアート性を感じます。 【蘇れ!柔道最強説】 こちらは磯部晃人氏による著作です。柔道ファンである磯部氏が、昨今よく話題になる柔道問題各種を取り上げ、独自の見解を述べる内容になっております。この本の画期的な…

「佐藤栞里のオールナイトニッポンZERO」ラジオ感想文

どうも寅治郎トライです。ペ〜イッ! 【佐藤栞里のオールナイトニッポンZERO】 こちらは2020年06月13日に放送されたラジオ番組です。パーソナリティーは近年、TV&雑誌に引っ張り凧の人気モデルの佐藤栞里さんです。実は佐藤栞里さんは番組冒頭で「リトル・ト…

RNCラジオ「街の小さな文学賞」ラジオ感想文

どうも寅治郎トライです。半空は『なかーぞら』と読みます。 【街の小さな文学賞】 こちらはRNCラジオで2021年の01月から09月までの第1火曜、第3火曜日と、2021年11月21日にスペシャル版として放送されたラジオ番組です。この番組は第6回半空文学賞について…

柔道「YouTuberドンマイ川端」ラジオ感想文

どうも寅治郎トライです。すくい投げ、ダメ、ゼッタイ。 【ドンマイ川端】 皆さん、YouTubeの『川端龍』というチャンネルをご存知でしょうか?このチャンネルは柔道家の川端龍さんがドンマイ川端という名前でやっているYouTubeチャンネルです。ドンマイ川端…

柔道「古賀稔彦〜世界を獲った男、その生き方〜」読書感想文

どうも寅治郎トライです。警告を宣告してきやがった審判に蟹挟みをしてその場から逃走してみたいです。 【古賀稔彦~世界を獲った男、その生き方~】 こちらの本は2021年に急逝された柔道家・古賀稔彦さんの著作で、自身の柔道、現役時代までのことを中心に…

柔道「柔の道〜斉藤仁さんのこと〜」読書感想文

どうも寅治郎トライです。健康を意識して股割にチャレンジしたら、膝をヤって不健康になりました。 【柔の道〜斉藤仁さんのこと〜】 こちらは生前、柔道家・斉藤仁さんと近かった方々が斉藤仁さんを追悼しつつ、斉藤仁さんのエピソードを語ることで、斉藤仁…

【柔道】全日本選手権についての私的駄文

どうも寅治郎トライです。脇固めと蟹挟みと足車を練習中です。 【柔道・全日本選手権】 柔道の全日本選手権とは、年に一度行われる体重無差別の柔道の大会になります。この全日本選手権はあくまで日本国内での大会で、優勝しても世界選手権覇者になれるわけ…

柔道「柔よく剛を制す」の研究 2021

どうも寅治郎トライです。試合で猫だましをしたら審判に激怒されました。 【令和2年 全日本選手権】 2020年12月26日に令和初の男子柔道全日本選手権が行われました。2020年はコロナウィルスが猛威を振るった初年度で、東京五輪も延期、各種イベントも中止&延…

「髙橋ひかるのオールナイトニッポンZERO」ラジオ感想文

どうも寅治郎トライです。栄養ドリンクを飲む時はストローを使って女優飲みをしています。 【髙橋ひかるのオールナイトニッポンZERO】 こちらの番組は2020年12月19日に放送されたラジオ番組です。パーソナリティーは女優・モデルの髙橋ひかるさんが担当しま…